本ページはプロモーションが含まれています。

詰め替え不要!そのまま使えるシャンプーボトルが超便利♪ 100均でも手に入る!

一人暮らしグッズ

シャンプーやコンディショナーの詰め替えって、こぼれたり手がベタベタになったりして面倒ですよね。

そんな悩みを解決してくれるのが、「詰め替え用のシャンプーをそのままセットできるボトル」なんです!

実は前から気になっていたのですが、ようやく試してみたところ…

想像以上にラクで便利!袋のままセットするだけなので、手を汚すこともなく、あっという間に使えるようになるんです。

しかも、こういう便利グッズって高そうなイメージがあるけれど、なんと100均でも手に入るんです!

コスパ抜群で、お財布にも優しいのが嬉しいポイント♪

これはぜひシェアしなきゃ!と思ったので、実際に使ってみた感想や、おすすめポイントを詳しくご紹介しますね。

詰め替え用シャンプーがそのまま入るボトルってどんなもの?

一般的なシャンプーボトルは、ポンプ部分だけが外れるタイプがほとんど。

でも、この「詰め替え用シャンプーをそのまま入れられるボトル」は、一味違います!

なんと、ポンプ部分だけでなく、ボトルの上部全体がフタのように開く仕組みになっているんです。

口が大きく開くので、詰め替え用のシャンプーを袋ごとセットできちゃう優れモノ!

詰め替えの面倒な手間を省ける!

シャンプーを詰め替えるとき、新しいものを入れる前にボトルをしっかり洗って乾かす必要がありますよね。

でも、これがなかなか乾かない…💦 しかも、中途半端に乾いた状態で詰め替えると、雑菌が繁殖する原因になるとも言われています。

でも、このボトルなら袋ごとセットできるので、そもそも洗う必要がなし!面倒な手間を省ける上に、衛生面でも安心です。

最後までムダなく使えるのも嬉しいポイント!

普通のボトルだと、シャンプーの残りが少なくなるとポンプでは吸い上げられず、出しにくくなりますよね。

最後まで使おうとボトルを逆さにしたり、振ったり、水を足して薄めたり…でも、結局少し残ってしまうのが悩みのタネ。

その点、袋ごと使えるボトルなら、パックの中身をしっかり使い切れるからムダがない!ちょっとしたことだけど、これが結構大きなメリットなんです♪

花王の詰め替えパッケージは、そのまま使うのが正解!

シャンプーの詰め替えって、こぼれたり手が汚れたりと何かと面倒。

でも、最近は詰め替え用シャンプーを袋ごとセットできる便利なボトルが登場し、詰め替えの手間がぐっと減ると話題になっています。

しかし、実はこのボトル、すべての詰め替えパックに適しているわけではありません。

特に、花王の詰め替え用シャンプーには少し相性がよくないかもしれません。

◆花王の詰め替えパックは、最後まで無駄なく使える優れモノ

花王の詰め替えパックは、内容物をできるだけ残さず使い切れるように工夫された設計になっています。

注ぎ口がついているので、通常のボトルに詰め替えやすく、さらに中身をしっかり押し出せるように考えられています。

そのため、袋の上部を切って使うタイプの詰め替えボトルには適していないのです。

実際にキャップを外してそのまま詰め替えボトルに入れてみたところ、高さが予想以上にあり、ボトルのフタが閉まらないという問題が発生しました。

◆途中でカットしても、扱いにくくなってしまう…

「じゃあ、ある程度使ってから上部をカットすればいいのでは?」と考えたのですが、これも思った以上に難しいんです。

シャンプーを使っている途中で袋を切ると、パックが柔らかくなってしまい、シャンプーがこぼれやすくなります。

しかも、切り口が不安定なので、詰め替えボトルの中で倒れたり、液がこぼれたりする可能性も…。

◆花王のシャンプーを愛用するなら、パッケージのまま使うのがベスト!

花王の詰め替えパックは、独自の設計によって最後までしっかり使い切れるようになっているので、

無理に詰め替え用ボトルに入れるよりも、そのまま使う方がスムーズです。

特に「花王のシャンプーしか使わない!」という方なら、パッケージの機能を最大限に活かして、

そのまま使用するのがベストな選択かもしれませんね。

せっかくの使いやすい設計を無駄にしないためにも、花王の詰め替えパックは、そのままの形で使うのがおすすめです!

100均でも買える!手軽に試せる便利ボトル♪

「詰め替えそのままボトルって便利そうだけど、ちょっと高そう…」なんて思っていませんか? 実は、100均でも手に入るんです!

確かに、ホテルや高級サロンにあるようなスタイリッシュなデザインではないかもしれません。

でも、機能性はしっかりしていて、詰め替えの手間をグッと減らしてくれる優れモノ!

「ちょっと試してみたい」「とりあえず使い勝手を確認したい」という人にとって、100円で手に入るのはめちゃくちゃ嬉しいポイントですよね。

しかも、100均のアイテムは種類が豊富で、シンプルなデザインのものから、

ちょっと可愛いものまでいろいろあります。お店によって取り扱いが違うので、ぜひチェックしてみてください♪

手軽に試せるこのチャンス、ぜひ活用してみては?✨

セリアとダイソーで発見!デザインの違いもチェック♪

100均で買える「詰め替えそのままボトル」、さっそくセリアとダイソーをチェックしてみました!

セリアのボトルは透明タイプで、カラー展開が豊富。

青やピンク、グリーンなど、ちょっとしたアクセントになる色が揃っていました。

透明感があるので、どんなインテリアにも馴染みやすそう♪

一方、ダイソーのボトルはちょっと大人っぽい雰囲気。

形が丸ではなく四角で、カラーも透明のほか、クリアベージュなど落ち着いたシックな色合いがメインでした。

デザイン的にはすっきり収納しやすそうな印象!

気になるお値段…セリアもダイソーも100円!

ダイソーのボトルはしっかりした作りで、収納のしやすさも魅力的。

どちらも100円で買えるので、お得感がありますよね。

見た目とコスパを天秤にかけた結果、悩んだ末に今回はセリアのボトルをゲット♪ やっぱり100円で手に入るのは嬉しい!

オリジナルアレンジでさらにおしゃれに♪

SNSを見ていると、みんなステッカーを貼ったりして、自分好みにカスタマイズしているみたい。

シンプルなボトルだからこそ、アレンジが映えそうですよね!

しかも、セリアには可愛いステッカーがたくさん売っているので、組み合わせ次第でよりおしゃれに仕上げられそう♪

自分だけのオリジナルボトルを作るのも楽しそうですね!

まとめ

シャンプーの詰め替えはこぼれたり、ボトルを乾かす手間があったりと意外と面倒。

でも、最近話題の「詰め替えそのままボトル」を使えば、袋ごとセットできるので手間がグッと減ります!

しかも、100均でも手に入るので、気軽に試せるのが嬉しいポイント♪

セリアのボトルは透明で、ブルーやピンク、グリーンなどカラーバリエーションが豊富。

一方、ダイソーは四角いデザインで、クリアベージュなどシックな色が特徴です。

ただし、ダイソーは200円なので、コスパ重視ならセリアもアリ!

また、SNSではステッカーを貼っておしゃれにアレンジしている人も多く、

セリアなら可愛いステッカーも豊富なのでカスタマイズも楽しめます♪

ただし、花王の詰め替え用は設計が異なり、ボトルにセットしづらいことも。

花王製品を愛用しているなら、無理に詰め替えボトルを使わず、そのままのパッケージで使う方がスマートかもしれませんね!

便利な詰め替えそのままボトル、ぜひ自分に合ったものを選んでみてください♪

タイトルとURLをコピーしました